物を選ぶ基準

捨てやすい、コンパクト、軽い

ずぼらというか、先延ばし癖のある私にとって処分方法って大事なんです。
捨て方がわからない、捨てるときに大変そう なものはなるべく避けます。

冷蔵庫、洗濯機も処分するのが面倒という理由で、はじめレンタル家電にしていました。
さすがに毎月の出費が気になり、あきらめてレンタル家電を返却してニトリで購入しました。

次にコンパクトなものです。
多少値段が高くても、コンパクトで使いやすそうなものがあればコンパクトな商品を選んでいます。
ゴミ箱ひとつをとっても悩みました。

資源ごみをわけるのに複数のごみ箱を探していましたが、
縦3段になっているゴミ場を選びました。

最後に軽いものです。
掃除をするときにさっと動かせないだけで、その場所を掃除しなくなります。
そうすると
ダイソーやらセリアなどの百均の商品はとてもぴったりなのです。
食器も今のところセリアのプラスチック製品でそろえています。
最初はデザインも気に入って買ったけど、やっぱり扱いが楽なのがいいです。
定位置はなくても、いろんなパターンの重ね方でその場所に収まってくれる。

おしゃれな部屋づくりを目指したいけど、
身軽な部屋が今の自分にはあっているようです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました